
今回のお題は
レトルトスープカレー VS キムチ VS焼肉!どっちが勝つのか ガチンコ対決レビュー!
キムチもレトルトスープカレーも
どちらも チカラ強く主張する3者!
レトルトスープカレーは、キムチや焼肉に合うの?
やってみました。
今回は週7〜14回食べる“スープカレー夫婦”が色々試す口コミレビューです
(*^^*)
ベル食品の『スープカレーの作り方 中辛』というスープカレーペースト使用。
スープカレーレトルトのベル食品を使用!
スープカレーの作り方 中辛 :ベル食品
我が家御用達の美味しい簡単おすすめ、ベル食品さんの『スープカレーの作り方』というレトルトスープカレーの素。
スープカレーの聖地、北海道札幌のメーカーさんです。
かなりスパイシー!
このスープカレー美味しくて とってもおすすめです♡
(*^^*)
スープカレーはダイエットや健康にも良いのでおすすめ!筋トレやロカボに良いササミやサバ缶にも相性抜群なコスパの良いスグレモノデス!
我が家で大人気、絶賛リピート中!
さて結果はいかに?!

焼肉には中華スープだよね〜?
キムチとスープカレーって合わなそう!
スープカレーレトルト VS キムチ VS牛焼肉 レビュー!
お待たせしました!
レトルトスープカレーとキムチと焼肉は誰が勝つのか???
(どれが一番主張するか?)
はたまた 仲良く同盟を結ぶのか???
(合うのか?)
ズバリ!
3者3様に我が道を行く!という感じでした。
けれど、
一緒に食べたり飲んだりしても全然違和感なく合いました。
キムチは国産のものが好みです。
スープカレーが辛過ぎる、キムチが辛過ぎるということもなく今回食べた両者はちょうど良かったです。
中華スープの代わりにスープカレー!
良い感じです。
ペースト状なので、濃さ、辛さはお好みで!

このスープカレー万能だね。
さすが!

仲良し過ぎるって訳じゃないけれど、
みんなマイペースで我が道を行っているね
そして調和してる〜
焼肉も負けていません。
ポン酢と焼肉のタレもおすすめ。
![]() ミツカン かおりの蔵 丸搾りゆず 150ml |
ミツカン安定。
その名の通りゆずのかおりが良くっておすすめ。
そしてそれに、香味野菜塩たれが絶妙です。
![]() キッコーマン わが家は焼肉屋さん 香味野菜塩だれ 370g |
ブロッコリーと揚げ茄子が泳ぐ簡単絶品スープカレー!
付け合わせ用意したもの
- 冷凍食品のブロッコリー
- 冷凍食品の揚げ茄子
冷凍野菜は、イトーヨーカドーネットスーパーのもの。
作り方
スープカレーレトルト使い方 簡単!
作り方は、とにかく かんたん!
お湯にスープカレーのレトルトペーストを溶かすだけ!
このスープカレーに、
付け合わせの野菜の、ブロッコリーと揚げ茄子をドーンと投入します。
すると カレースープが、具沢山のスープカレーに変身!
美味しくて簡単な具沢山スープカレーレトルトの出来上がり!
ブロッコリーが とにかくスープカレーに絡んで味が染みて美味しいです。
揚げ茄子の甘みがアクセントになって美味しい!
*我が家は、今回は水120〜150ccにスープカレーペースト小さじ2杯強で作りました。
今回のスープカレーセットカロリーは?
ダイエット、ローカボ中な我が家はカロリーも気になります。
- 牛焼肉用肉 1人100g 371kcal
- キムチ50g 23kcal
- キャベツと焼肉のタレとポン酢 約25kcal
- 冷凍ブロッコリー50g 15kcal
- 冷凍茄子50g 39kcal
- スープカレー 20g 38kcal
- 合計約500kcal
今回は1人合計およそ500kcalでした。
さいごに
『レトルトスープカレーとキムチと焼肉って合うの?勝つのは?レビュー!』の記事はいかがでしたでしょうか?

中華スープの代わりにカレースープ?
なるほど〜。
やってみよっと!

なのに、炭水化物抜きだから 結構低カロリーなのね。
ダイエット中だけど たまにはいいかも!

人生下道夫婦旅
〜止まったり流れたり渋滞したり〜
スープカレー開拓旅
まだまだ続きます~。
次はどんなスープカレー&どんなアレンジレシピかな?
楽しみです。
〜イイものいっぱい!プレゼンツ 夫っクマさんとコラボ企画〜『ダイエット・筋トレに良いもの夫婦レビュー!』スープカレーシリーズ次回をお楽しみに♪
この記事を読んだ方はこんな記事を読んでます
今回使用したスープカレーの素レビュー!
CHECK!>>
[blogcard url="https://iimono-ippai.com/recommended-soup-curry/"]
最後までお読みいただきありがとうございました。